2017年06月04日のつぶやき 2017/06/05 [日記]
yahatayo[06月04日]のつぶやきをまとめました ▶RTされたつぶやきは「2017年06月03日のツイート」 https://t.co/oC51OergKN #gbrt06/04 20:46
yahatayoおやつの要求として「マンマ」が初めて言えるようになった自閉症児がある時点からただ「ンー」としか言わなくなったら、これは自閉症児によく見られる「獲得したものの消失」の一つと位置づけられるのであろうか06/04 15:48
yahatayoごっこ遊びはお料理ごっこがファースト・チョイスか?母親の料理姿を見ている子どもには模倣がしやすい。好き?嫌い?などの会話練習。おいしい・まずいの表情模倣の練習。段取り通りやる練習「今日のお弁当は何だった?」過去のトピックスに繋げられる。お店で注文socialスキルトレーニングにも06/04 15:37
yahatayoシャボン玉は発達障害があろうとなかろうと子どもの興味をかき立てる対象の1つという感じがするが、順番交代、要求表現、アイコンタクト、選択(大きいシャボン?小さいシャボン?)等しか療育的な要素をつぎ込めないような気がする06/04 15:31
yahatayoデンバーモデルの1時間セッションのプログラム例を見ると中間におやつをはさんで8課題だ。1つの課題につき7分も取らないのか。ABAセラピストが「切り替えを頻繁に入れる事も大切」と言っていたが。表1つしか掲載されていないのでよくわからないが、全般に結構からだを使うという印象06/04 15:21
yahatayo2017年06月03日のツイート https://t.co/y4thGozCPD06/04 12:00
2017-06-05 17:01
nice!(0)
コメント(0)
トラックバック(0)
コメント 0